テレビ東京が放送する飯テロドラマの中でも、今期ひと際魅力を放っているのが「ひとりキャンプで食って寝る」です。
このドラマはひとりでキャンプに行き、飯を作り、食べて、寝るだけのドラマです。
主演は三浦貴大さんと夏帆さんで、隔週で主演が変わる放送内容なのですが、これがまた良いんです!
三浦貴大さんは缶詰を愛する男で、夏帆さんは、ひょんな事からキャンプに行った現地で食材を調達し、調理して食べる事にハマります。
毎回魅力的な飯が作られていきます!
もちろんこの飯のレシピも公開されていて、レシピを真似する事も可能です!
それではこのドラマの魅力について紹介していきたいと思います!
「ひとりキャンプで食って寝る」キャスト紹介
三浦貴大(奇数話主演) 役:大木健人
第1話まで、あと2日(Ҩ´ω`Ҩ)
お腹いっぱいにしてご覧ください!
それでもお腹すきそうで不安な方は、
食べながらご覧ください!#ひとキャンで #三浦貴大🥫#ひとりキャンプ #ソロキャン #キャンプ pic.twitter.com/spEeRMb9cd— ひとりキャンプで食って寝る🏕テレ東10/18から毎金0:52 (@tx_hitoricamp) October 16, 2019
様々なキャンプ場を訪れており、自然の中でひとり缶詰を食べるのが何よりも好き。
【三浦貴大さんのコメント】
自然の中で人と出会い、そして食事をし、眠るだけ。
社会での生活から一歩足を踏み出すだけで、そこには素敵な非日常が待っている。
私自身、なかなか出不精で休日なんかも家にいることが多い。
しかしこのドラマをキッカケにアウトドアの魅力に再度気付くことができた。
食事もカップラーメンや缶詰に少し手を加えたもの。
後は寝る。ひとりで。
ただそれが「キャンプ」になっただけでこんなにもワクワクするものになるとは。
私と同じ、休日を家で過ごしている人にこそ見てほしい。
キャンプにハマっても放送日だけは家でテレビの前にいてくださいね。
一人遊びの魅力が詰まったドラマをぜひご覧ください。
夏帆(偶数話主演) 役:七子
おはようございます☔️
今夜、深夜0:52からは、#ひとりキャンプで食って寝る 第2話⛺️
獲って食べる
七子🎣#夏帆 × #冨永昌敬 監督回です!健人回とは、また全くちがう物語をお楽しみください(*'∇'*)#ひとキャンで#朝倉あき#ひとりキャンプ #ソロキャン #キャンプ pic.twitter.com/ef9SzaWn14
— ひとりキャンプで食って寝る🏕テレ東10/18から毎金0:52 (@tx_hitoricamp) October 24, 2019
あることがきっかけでひとりキャンプを行って以来、様々な方法で自ら食材を獲り、その場で調理をする「獲って食べる」に魅了されていく。
【夏帆さんのコメント】
冨永監督と仕事がしたいと言い続け、今回やっと念願かないました。
まず脚本の面白さに驚き、さらに現場では冨永さんの演出によって脚本以上に面白いものになる。
毎日釣りをして、料理をして、美味しいものを食べて。
これ本当に仕事なの?と疑うぐらい楽しい日々でした。
わたしも七子のような飲み友達がほしいです。
「ひとりキャンプで食って寝る」あらすじ・ロケ地ガイド
「ひとりキャンプで食って寝る」1話「富士山でチーズドッグ」のあらすじ
ひとりでキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)は持参したライターが使えず困ってしまう。
火を借りようと訪れた受付には人がいなく途方に暮れる健人だったが、林の中に煙が上がっている場所を発見する。
そこにいたのは、口数が少ない不愛想な男・伊刈守(渋川清彦)。
伊刈からスモークチップをブレンドして作ったという燻製料理をもらった健人は、あまりのおいしさに魅了され・・・。
1話「富士山でチーズドッグ」のロケ地【Retreat camp まほろば(旧:河口湖山宮キャンプ場)】
歴史ある「河口山宮キャンプ場」をリニューアルして、リトリート×キャンプと少し新しい視点で「Retreat campまほろば」として生まれ変わりました。
高台から富士山、河口湖、河口湖大橋が一望できる絶景。
昼はもちろん、夜景にも心癒されます。
昔から御師の宿場町として栄えたこの地域は浅間神社が麓にあったりと神聖な場所。
【住所】
山梨県南都留郡富士河口湖町河口2553リトリートキャンプまほろば【アクセス案内】
河口湖ICより 約15分■車での場合
中央自動車道、河口湖インターを降りて、河口湖方面へ向かう。
東恋路の交差点を右折し、そのまま河口湖大橋を渡る。渡り終えたらら河口浅間神社をめざし、神社の横の車道を登って約2分で当施設まほろばに到着。
■電車での場合
・河口湖駅より甲府行きのバスに乗り、河口局前というバス停で下車、徒歩15分。
また、タクシーだと2000円前後で来れます。※住所でナビを設定すると、別地点で案内が終了してしまうため、公式HPの地図をご利用下さい。
https://retreatcamp-mahoroba.net/【駐車場】
■オートサイトご予約のお客様は、お車1台までサイト内にとめて頂けます。■テントサイトご予約のお客様は駐車場におとめください。
「ひとりキャンプで食って寝る」2話「磯釣りはひとりの始まり」のあらすじ
キャンプをしに海岸を訪れた七子(夏帆)と宏美(朝倉あき)は、今回のメインとして持ってきたお肉を楽しみにキャンプの準備を進めていた。
しかし、車のカギを無くすアクシデン トが発生!
車の中に置き去りになったお肉を目の前に、がっかりした宏美は帰ってしまう。
仕方なくひとりで一晩過ごした七子は、翌朝岩場で釣りを楽しむ夫婦と出会う。
様々な魚が釣れる様子を見ているうちに釣りに興味が出てきた七子は釣りに挑戦する事に!
2話「磯釣りはひとりの始まり」のロケ地【三浦半島】
第2話のロケ地は神奈川県の三浦半島でした。
富士山を見ながらのひとりキャンプ、素敵ですよね。
3話のロケ地「カンパーニャ嬬恋キャンプ場」
嬬恋の人々が守り育んできた大きな自然。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場が目指したのは、豊かさと同化するキャンプ場でした。
自然の起伏はできるだけ活かし、環境破壊に結びつくような設備はつくらない。
こうしてできあがったのが、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場です。
標高1,300mの高原にあり、日本百名山の浅間山、四阿山、草津白根山の三山を一望できます。
周囲2kmの広大なバラギ湖ではフィッシングやボートのほか、湖を巡るサイクリングやトレッキングなど多彩なアクティビティを楽しむ事が出来ます。
【住所】
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原【営業期間】
4月下旬~11月上旬
(天候、気温等の状況により多少前後します)
「ひとりキャンプで食って寝る」3話「嬬恋で焼きペペロンチーノ」のあらすじ
ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。
焼き鳥の缶詰を使った料理を食べくつろいでいたが、周りの騒音が気になり、テントを移動することに・・・。
人気が少ない静かな場所に移動した健人はあまりの心地よさに眠ってしまう。
目覚めた健人が焚き木に使えそうな木を拾っていると、茂みの中に金髪の女性・あかり(北香那)が倒れているのを発見し・・・。
3話「嬬恋で焼きペペロンチーノ」のロケ地【カンパーニャ嬬恋キャンプ場】
嬬恋の人々が守り育んできた大きな自然。
カンパーニャ嬬恋キャンプ場が目指したのは、豊かさと同化するキャンプ場でした。
自然の起伏はできるだけ活かし、環境破壊に結びつくような設備はつくらない。
こうしてできあがったのが、無印良品カンパーニャ嬬恋キャンプ場です。
標高1,300mの高原にあり、日本百名山の浅間山、四阿山、草津白根山の三山を一望できます。
周囲2kmの広大なバラギ湖ではフィッシングやボートのほか、湖を巡るサイクリングやトレッキングなど多彩なアクティビティを楽しむ事が出来ます。
【住所】
群馬県吾妻郡嬬恋村干俣バラギ高原【営業期間】
4月下旬~11月上旬
(天候、気温等の状況により多少前後します)
「ひとりキャンプで食って寝る」4話「熊も見ているキノコ狩り」のあらすじ
山菜採りのため、ひとりキャンプで山に訪れた七子(夏帆)は、キノコ狩りをしていたお婆さん・みさお(藤夏子)と出会う。
触発された七子がキノコを探していると、足を痛め動けなくなっているみさおを発見。
一緒に山に来ていたみさおの孫・久丸(坂東龍汰)がかけつけ、無事に救助する。
テントに戻った七子が山菜とキノコを使って天ぷらと鍋を作っていると、そこに久丸がキウイを持ってやってくる。
4話「熊も見ているキノコ狩り」のロケ地【青根キャンプ場】
4話のロケ地は青根キャンプ場でした。
緑の休暇村青根キャンプ場は、神奈川県の西北部、大自然と変化に富んだ清流、道志川を中心としたキャンプ場です。
四季折々の美しい姿を見せてくれる山々に囲まれ、静かな環境の中で、家族連れや団体、サークルで、キャンプ・ハイキング・バーベキュー・川遊び・フィッシングなど楽しく過ごせます。
【住所】
神奈川県相模原市緑区青根807圏央道『相模原I.C』から20分
『相模原I.C』を降り、そのまま津久井広域道路~県道513号線を直進。
長竹三差路から国道412号線へ右斜め右折~青山交差点を413号線(道志みち)「道志方面」へ左折。
~県道76号線入口(「緑の休暇村」の看板アリ)を右折。
~奥相模湖交差点を右折して坂を下る。
「ひとりキャンプで食って寝る」5話「家キャンプでサバ缶づくし」のあらすじ
ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。
キャンプへ出かけようと用具一式を準備した健人だったが、台風が接近中で断念する。
そこで、新しいキャンプ用具を探しにアウトドアショップへと向かう。
帰宅後、店員(宇野祥平)に勧められて買ったテントを、早速家の中で組み立てる健人。
その時、友人の高田武志(福士誠治)が突然訪問してくる。
ビールを飲みながらつまみが欲しいと言う武志に、健人が出したのは大量のサバ缶だった。
5話「家キャンプでサバ缶づくし」のロケ地【健人の家】
という事で5話のロケ地は健人の自宅でございます。
良いお部屋に住まわれている健人が自宅でテントを張ってひとりキャンプを楽しみます。
時々友達。
「ひとりキャンプで食って寝る」6話「ダブル味噌に猫も集う」のあらすじ
海や山をひとりで訪れては、地場食材を自ら獲って食べる七子(夏帆)は、プロ釣り師・久保野孝太郎(本人)が配信しているメジナ釣りの解説動画を見て釣りに挑戦することに。
道具を揃えるために釣具店を訪れたのだが、釣り竿の予想以上の値段に困惑してしまう・・・。
その後、道具一式を持って釣り場を訪れた七子は、さっそく釣りを始めてみるがお目当てのメジナがなかなか釣れない・・・。
釣り座を転々としていた時、カニを獲っていた中学生・宗太(青山和也)と出会う。
6話「ダブル味噌に猫も集う」のロケ地【長津呂の磯】
6話のロケ地は長津呂の磯です。
【住所】
神奈川県三浦市三崎町684−2
「ひとりキャンプで食って寝る」7話「西伊豆でコンビーフユッケ」のあらすじ
ひとりキャンプ場を訪れ、缶詰を使った料理を作り食べる事が何よりも好きな大木健人(三浦貴大)。
同僚の付き合いで参加した飲み会で、健人と同じくひとりキャンプが趣味の遠藤早希(黒川芽以)と出会う。
意気投合した2人は酔った勢いでキャンプデートへ行く事に。
当日、ひとりキャンプに慣れすぎて誰かとキャンプをすることに戸惑う健人。
しかし、パン生地からパンを作るなど本格的な料理をする早希を手伝ううちに、健人と早希の距離も近づいていき・・・。
7話「西伊豆でコンビーフユッケ」のロケ地【キャンプ黄金崎】
7話のロケ地はキャンプ黄金崎でした。
海が目の前にあるキャンプ場です。
コテージもありますので、小さなお子様連れでも安心してキャンプが楽しめます。
【住所】
静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須 黄金崎公園内
「ひとりキャンプで食って寝る」8話のあらすじ
海や山をひとりで訪れては、地場食材を自ら獲って食べる七子(夏帆)。
渓流でヤマメ釣りをしていた七子だったが、全く釣れない。
ふと水辺を見ると大量のクレソンを発見!
早速、調理するためクレソンを洗っていると、会社の人とキャンプに来ていた由紀(柳英里紗)と出会う。
さらに、由紀の上司・健介(川瀬陽太)も登場。
ひとりでキャンプを楽しみたい七子は逃げるようにその場を後にする。
そして翌日、健介のアドバイスを聞きヤマメ釣りに再度挑戦すると・・・。
8話のゲスト
柳英里紗 由紀
川瀬陽太 健介
由紀の上司
「ひとりキャンプで食って寝る」見逃し配信や動画はひかりTVかParavi

「ひとりキャンプで食って寝る」は、現在パラビとひかりTVで全話配信されています。
TVerで見逃し配信も可能なのですが、最新話と、1話と2話しか配信しておりません。
なので、いつでも自由に好きな話を全話観れるのはひかりTVとパラビのみになります。
人気ドラマが勢揃い!Paravi(パラビ)の無料登録はコチラから
パラビではTBSとテレビ東京のドラマが多く配信されているのも特徴ですね。
これからもテレビ東京では面白いドラマが沢山放送されると思います。
その全てを全話観れるのはパラビとひかりTVだと思います。
今回の「ひとりキャンプで食って寝る」や、これから放送されるドラマを沢山楽しみましょう!
【関連記事】
「抱かれたい12人の女たち」も最終回目前!テレビ東京で剛力彩芽や奈緒が山本耕史に抱かれる!?
ドラマ「監査役野崎修平」のネタバレや感想を紹介!続編も期待されるドラマを動画や漫画で楽しもう!
コメントを残す